稲作
2016年産コシヒカリの稲刈り、新米のシーズンが始まります
ここ最近、太陽が沈むのが早くなり日が短くなってきました。残暑もありますが、気温も少しず下がって仕事がしやすい日も多くなっています。季節の変わり目ということもあって、天気が不安定で予報があてになりません。仕事のスケジュール …
水稲が出穂して開花しました
お盆も過ぎて暑いながらも夏の終わりが近づいてきました。みなさん夏休みはとれたでしょうか? 私はというと、いちご農家はほとんど休みがないです。それでも、8月前半は苗管理の夜令庫への出し入れと水やりくらいしか仕事がないので、 …
田んぼの代かき、苗運び!田植え準備4
いちごの収穫も順調です。気温も暖かくなり、いちごの色づきも早いため、毎日朝早くから収穫しています。農家仲間たちとは、いつまで出荷するのかといった話が多く出るようになってきました。今シーズンもできるだけ長く出荷できるように …
田植えの準備、肥料と耕耘とくろばなし 3
この時期は、田植えの準備で大忙しです。 うちでは、いちご栽培がメインの経営をしているので、水稲の栽培はいちごの仕事の合間にやっています。今は午前中いちごの収穫をやり、収穫量と仕事量を考えながら、空いた時間に田植えの準備を …
田んぼの耕うん作業、田植えに向けて 2
一般的に、トラクターを用いてプラウやロータリーで田畑を耕することです。耕うんをすることで、草をすき込んだり土を細かくしていきます。
田んぼの畦塗り,田植えの準備 1
今日は、収獲作業のほかにも今日中にやらなければならない仕事がいくつか重なってしまい、とても忙しくなってしましました。 ここ連日の曇りや雨の天気から、急に気温が高い晴れの日が続いたので、いちごも一気に赤くなってしまいました …